2007年11月11日

秋の薔薇(白い薔薇)

halfopen.jpg
 
晩菊の二色静かや雨しとと

半開き恥じらい咲くや白き薔薇秋の夕べに雨しととふる

花でも蕾から半開きになり次に全部開花する。人間でも女性は自然に近い、蕾の少女から半開きの思春期とか経て全部開く大人となる。男性の場合は花には例えられない、秋に咲いた半開きの白い薔薇の花の魅力があった。花にもいろいろな見方がある。恥じらいというとき、現代では少女にも恥じらいが消えている、大人でも慎み深いとかいう日本人独特の美学−徳が消えている。すべてがあからさまに図々しくなって自己主張する。ではその自己が人さまに見せるべきものがあるといえばそれほどないのだ。文化の消失というとき意外と身近なところにありそれが大きな文化の変化や消失になっているのだ。

 
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6685338
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック