2006年05月08日

八重桜(医療ミスは日常茶飯事)


雨しとと行き慣れし道八重桜

●医療ミスは日常茶飯事

googleで医療事故、医療ミスと入れたら三〇〇万件以上あった。これだけ医療事故に関しては注目があるし関係している人が多いのだ。我が家族でも三人いて二人が医療事故にあっていたのだ。私の場合は子供のときの注射ミスでまたが大きな傷となって残ってしまったのだ。もう一人は盲腸の診断ミスであった。盲腸だとわからなかったのだ。それでリヤカ−で病院まで運ぶほかなく三〇分くらいかかり死にめにあった。そんな時代でありおそらく昔は医療事故になるまえに医療も受けられず死んでいた人が多いのである。医療事故は日常茶飯事にあるのだ。なんかわからないけど耳を洗浄してもらったらメニュエル病とかぐるぐる目眩する奇妙な症状も経験した。これも医療ミスだったのだろう。親戚では手術してガ−ゼが体のなかに残り膀胱からそのガ−ゼをとりだしたとか信じられない医療事故がありそうした信じられない極端なミスも医者の責任となることはほとんどないのだ。だからおわびの一言もないのである。医者から与えられる薬にしても医者はその薬に対しては副作用があっても薬に対しての責任はとらない、薬を作った方に問いとなる。医者は無責任体制ができている。そうしているのもあまりにも医療事故が多すぎるからそうしないと医療すらやれないということになる。あまりに医療事故が多いから責任なんかとっていたらやっていけないよというのが本音だとなる。そもそも田舎ではいい医者を選べといったて選べない、きわめて限られているから近くの医者に頼らざるをえないしそしたらかかる医者の悪口など文句などいえないのである。それが田舎の現実である。

●大腰筋痛と自分で診断

いい医者とは見立てがいいこと、何の病気か診断できる医者だという、盲腸だったのに盲腸とからなかったからひどいことになった。盲腸すら診断できないことがあるのだ。何の病気か診断できればあとはそれについての治療をすればいいとなる。私の場合インタ−ネットで自分の腰痛を診断したのである。太股が痛くなるので大腰筋腰痛だと自分で自分を診断した。自分で診断してもそれを確信したのだ。なぜなら図とかみて症状がぴったりだったからだ。図解でこんな筋肉があるのかというのも知らなかった。ギックリ腰とか骨の関係とかいろいろ不安だったが症状がそっくりだったので確信した。そしてこれの治療方法が間違っていた。風呂の中で筋肉の伸び縮みの訓練をしたりしたのがよくなかった。筋肉はそっとして休めることが必要だったのである。筋肉の痛みであり骨の痛みではなかったからだ。腰痛で十種類くらいあるからわかりにくいのだ。これは骨ではなく、大腰筋だとわかったときなんとなく安心した。素人でもなんとなくこういう病気だと診断できると安心するしその対処方法も明らかになるのだ。インタ−ネットは病気には詳しい、自分でもある程度判断できるものがあるのだ。

●認知症も自分で対処方法を見いだす

認知症にどうしたら対処していいのか?精神科に行けとかなるがこれもわからない、脳の中味をみてすぐわかるようなものならいいがそもそも認知症の原因が何なのか本当のところ誰もわからないのだ。薬もきかないとか施設に入ったらかえって悪くなるとか一番いいのは今までの環境を変えないことだとかなりそれを実行している。認知症の原因はわからないがその治療方法はそれなりに有効なものがある。それは今まで述べてきたことである。こうした治療は注射したり薬を与えるわけでもないから自宅でもできる。これも医者にも見せず自分流にやっているのだ。認知症とかボケはみれる医者は少ない、田舎では特にそうである。医者自体がその親をたいがい施設とか病院に入れているから直しにくいからだ。ともかく専門家に見せないと認定もされないからだめだとか言われても急なことでそれができないかったからなんとか自分なりに対処方法を考えて実行してきたのである。認知症の治療は行きなれた道の俳句を作ったが環境を変えないことが理想的である。その人の人生の継続が必要である。自分自身のアイデンティティがわからなくなり余計混乱してくる。人間も土地でも家でも見慣れたところでの継続した生活が安心感を与えるからだ。

(医療ミスの恐怖)

http://www.musubu.jp/jijimondai10.htm#miss




この記事へのコメント

腰が痛いのは辛いものです。
私も14年間悩まされました。

私が考案した腰痛解消法をお試しください。
現在、日本で一番多く実践されるようになりました。

【3分腰痛解消法】で、検索すると見つかります。
腰をお大事に。
Posted by 腰痛アドバイザー at 2008年06月11日 12:00

腰が痛いのは辛いものです。
私も14年間悩まされました。

私が考案した腰痛解消法をお試しください。

【3分腰痛解消法】で、検索すると見つかります。

腰をお大事に。
Posted by 腰痛アドバイザー at 2008年06月17日 19:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]