2012年06月09日

抽象画の不思議 (この抽象画にどんな名前をつけますか?)


抽象画の不思議

(この抽象画にどんな名前をつけますか?)

sssfaia2222222222.jpg


abstractbotan.jpg

抽象画は何なのか?自分も抽象画をパソコンのソフトで描けたから考えるようになった。
自分にも絵が描けるのという不思議があった。

例えばこの二つの抽象画にタイトルをつけるとしたらどんな題をつけるのか?
これは他でも題がついているけどその題と関係がよくわからないんだよな
他人の抽象画ってわかりにくいんだよ

ということは自分の抽象画も他人からみればこれはなんだと思っているかもしれない
でも全然認められていないわけではない、芸術として認めている人もいた
抽象画って他人が認めること自体、あんまりないように思う
どこが優れているのかわかりにくいから

 


上のは題をつけるとしたらサファイアとエメラルドしかない
ちなみにこれは「抽象画ってどう」というの中の抽象画が原画になっている
でももう元がわからないからこれは著作権違反にならないよ
まるで違ってものになってしまっている

下はこれ何?となるけどどういうタイトルをつけるんだとなる
これは牡丹を万華鏡で加工したら偶然こうなったんだよ
必ず万華鏡にしている、それが抽象画を作る基礎である
でも最初からこれが牡丹を加工したものには見えない


抽象画ってどう
http://yamaguchimomori.cocolog-nifty.com/blog/2005/06/index.html

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56345377
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック