松島-多賀城の春の俳句短歌と写真
クリック拡大!
クリック拡大!
冬の海波うちしぶき沖に船
磐根付く古木くねりて残る雪
松島の松の残りて春の風
春日さし松風鳴りて五大堂
鴎浮き春日穏やか双子島
春の昼金華山見ゆ赤い橋
赤い橋鴎のとまり春の島
松島や島陰の渚残る雪
島陰に雪を残して暮るるかな
瑞巌寺竹の清しく残る雪
瑞巌寺鐘楼鳴らず冬の暮
見張塔瑞巌寺守る冬の暮
瑞巌寺去るや杉の間残る雪
瑞巌寺海よりそよぐ春の風
島々の松の緑や春の鴨
多賀城跡浮島神社や春の暮
多賀城の正殿跡や春浅し
枯葦に昔の面影砂押川
早春の多賀城駅や鴎飛ぶ
太き松その間に見える小町島春の日おだやかまたたずねけり
松島の春やしきりにかもめなきむれつつ飛びて島のうるわし
松島の海穏やかに春の日に照り映えにつつ津浪まねがる
太しくも末の松山二本の残りし松に春の風吹く
太しくも末の松山二本の松の契りや椿赤しも
【宮城県(仙台−松島など)(俳句、短歌、詩から歴史)の最新記事】