2006年04月03日

春来る(若々しい脳)

vitalbrain.jpg

saihouharu.JPG


ここからフリ−の壁紙

harumozaiku.JPG

tategreen.jpg

若々しい結ぶ命や春来る

本サイトがhttp://www.musubu.jpであるがこのmusubuは結ぶである。人間の脳の細胞
も結ぶことに特徴がありその結ぶ回路も日々違っていることが人間の人間たる所以である。人間は固定化しない常に変化して作り変えられる。素質は遺伝してもその後の人間は環境とか努力とか様々な影響を受けて育つから人間は後天的な影響で作られることが多いのだ。体力もそうだし能力も脳自体が実際はその人によって先天的に与えられたものではなく作られたものなのだ。

パソコンにより新しい芸術の分野が開かれたのもそうである。絵の才能がなくてもパソコンの操作から絵とか写真とか合成したりして作られるのだ。このグラフィックの分野はパソコンという道具が開いた芸術なのである。才能の開花もこうした道具とか時代とか環境によって左右されやすいのである。凡人でも環境とかに恵まれると才能は開花するのだ。インタ−ネットもそうであるこうして表現する場が与えられたことにより多様な才能が開花していることがある。相乗効果で影響しあい才能が開花するである。

若々しい脳は老人になってもありうる。老人になると記憶力は減退してもいろいろなものと結びつける関連つける力は経験があるからかえって若者の脳より緻密になっているともいえる。ただこれが80歳越えるとこれはどうしても脳も限界に達してくる。80歳を越えるということは人間の能力の新たな挑戦の段階に入ったからここは未知の世界でありだからこそここから認知症になる人などが急に増加してくるから問題なのである。





この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]