南相馬市の最近の様子
日本財団ROADプロジェクトHeart Care Rescue 。自宅退避者へのカウンセラー、医師募集中!早急な心のケアが必須です!24日より南相馬市立総合病院内に現地対策本部設立
南相馬市立病院を駅の方に入った道に新しくできた今準備中である。もう一つサイヤのとなりにもボランティア団体の事務所ができた。そこで放射線を計る器械を貸し出している。二週間くらい待たないと借りられないから不便だ。
小島田の船が打ち上げられた場所で火事があった。船から火事になった。今船の撤去作業をしていた。
真野小学校の前は雨がたまり湿地帯化した。ここは明かに湿地帯になっていた。水が深くたまるとそこは沼になる。ここには水葵も咲いたのか?何かしら水生植物が繁茂している。
小島田まで津波が来た。あそこまで来るとは思わなかった。真野小学校は廃墟になった。
原町区の道の駅で仮設住宅を建てていた。あそこはは便利だからいい。買物がキクチス-パ-とかが近くだからいい。