2011年02月17日

現代の貧乏や借金する人には責任がある (目黒の老夫婦殺傷事件は韓国に愛人がいたため?)


現代の貧乏や借金する人には責任がある
(目黒の老夫婦殺傷事件は韓国に愛人がいたため?)

これがサブプライムローンの実態・貧乏な人への間違ったお金の貸し方 ...

ローン返済に行き詰まり、差し押さえで家を失う恐れのある家庭は220万戸に上ると試算する。これは米国史上最大のアフリカ系米国人の富の喪失となる恐れがあると同氏は考えている。借り手がより適切な助言を受け、より適切なローンを組んでいれば、大部分は避けられた喪失だ。
 http://www.asyura2.com/07/hasan49/msg/700.html


そもそも金もないのに借金させていた。そのことが世界的不況の引き金となった。現代の貧乏とかには大いに疑問があるのだ。なぜなら昔の貧乏のことをいろいろ書いてきたが米が食えないから米が食えれば満足だ、飢死しないからいいとか、戦後10年くらいも卵も食べられないという貧乏があった。また外国でもそうだがトルストイなども大貴族でありその下に多数の貧民をかかえていた。貧乏でもそうした格差が極端な場合は同情すべきものとなる。地主が羨望されたことはやむをえなかった。その格差が大きすぎたし豊になる手段もなかったからである。
しかし現代の貧乏は米が食べられない人はいないだろう。昔の貧乏から比べると金持ちの生活になっている。結構贅沢するために貧乏だと言っている。金がないと言っている。福島県のいわき市の東京の目黒まで行って殺人した人は韓国に愛人を作っていてその子供が病気だったらしい、それで困って殺人まで犯したとか言っている。これも実に身勝手な話しである。そんなことをして金がないと他人を殺してゆく人に同情はできない、もし難病の子供がいて困っていて金が欲しくて殺人を犯したとなれば同情する、でも韓国にまで愛人がいてその子供のためとなれば同情しないだろう。65才でそんなことをしていたのもまず60代から70くらいまでは倫理感がまるでない人が多いのだ。そして犯罪が国際化するのも特徴である。70歳の女性が麻薬の運搬人をしていた。金がないからだというが60代でも70でも犯罪も国際化するのがこれからの特徴である。60以上の犯罪はいろいろな面で増えてくる。これは貧乏というだけではない、贅沢したいための犯罪なのである。海外旅行したくて自分の家に放火した若い女性もいた。これも今食べるものがないから盗んだとかではない犯罪である。


今は金がないというときそういう分相応な暮らしをしていて貧乏なのではない、贅沢したいために貧乏なのである。自分が接した人でもなぜそんなに借金までしなければならないのか?車を一人一台もっていて減らすこともできないし贅沢もやめられず借金するとなるとそういう人に同情するのも馬鹿らしいとなる。どん底に貧乏で飢死するような人は今はほとんどいない、生活保護もあるし最低限は保証されている。生活保護している人も金がたりないたりないともっと金が欲しくてアルバイトしている。なぜなら子供に塾に通わせるとか貧乏人ではできないことをさせようとしているからである。別に子供が優秀なら今なら高校くらいは出れるようになっている。しかし塾に通わせるというのは生活保護では無理でもしようとしている。今貧乏だ金がないというとき明日食べるものがないという米を食べるものが贅沢だという貧乏ではない、より贅沢するために金がない、金がない、貧乏だというのが多いのだ。だから今の貧乏な人には同情できない、借金する人もずいぶん身勝手だなと思ってしまう。昔の貧乏なら同情すべきとなるが今はそうはならない、貧乏でも個々に事情があるからすべてとはいえない、でも何かそうした身勝手な貧乏を主張して借金やら犯罪までに走る人が多すぎるのだ。60代からは物欲中心に生きていたから貧乏にがまんできないこともあり犯罪に走るのである。


もちろん今の雇用状態、フリ-タ-とか派遣とか時給制というのは問題がありそこに貧乏の原因があり改善すべきだというのはわかる。いつの世にも不公平があるのはさけられない、だからといって今は貧乏だからと言って同情すべきような貧乏とは違う。自分も別に金持ちではない、普通の暮らしをしている。車もないのだから金持ちとは言えない、でも今の貧乏だという人には同情できない、極端なホ-ムレスとかは違っているが普通に暮らしている人は貧乏だと思えない、もちろん持ち家をもっているとか格差はある。それにしてもそうした貧乏だからだと同情して手痛い目にあってから同情しえなくなった。現代は金持ちになれる機会がそれなりにもたされている。地主と小作のような他に働き場所もないような戦前のような社会ではそうはならない、金持ちになる機会が極端に制限されていたからである。現代は金持ちに本当になりたかったらなれるという可能性が大きい社会である。貯金だって節約すればできる、それでも贅沢したいから金持ちにならないということがあるのだ。「俺たちは貧乏だ、社会のせいだ、金持ちは俺たちをこき使いもうけているんだ・・・」とか恨みつらみを言うけどそれがすべてなのか今は疑問なのである。「あなたたちにも金がない責任はあるんじゃないですか」というところが多分にあるのだ。だから現代の金にまつわる犯罪は本当に今日明日食べるものがなくて飢死しそうで起こす犯罪とはまるで違うのが多いのである。外国まで愛人をもってそのために殺人まで犯す、そうした犯罪が多いしこれからも60代以上の人で増えてくる。

posted by 天華 at 14:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題の深層
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43467502
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック