この記事へのコメント
この2〜3日、夢など見ない(覚えていないだけかもしれませんが)私が!!兄の夢を見るんです。
夢の中でお寿司をめぐって他愛ない兄弟喧嘩をしたり、ジョークの飛ばしあいをしているのですが、兄の笑顔と笑声に、久々に御対面でき嬉しかったです。でも、夢から覚めた時の、何とも言えない現実は辛くて寂しいので、暫くは夢を見たくはありません。疲れが出ているのでしょう。

上記の写真は、万華鏡を使って天国の園を覗いているようです。一番上の写真は、花を土足で踏みにじる人もいなくて争いもない花園に包まれた平和な地球を望む人の心を映しているようでもあり、上辺の美しい地球を反映しているとも解釈できます。以下の2つはたった一枚のレンズで隔てた異空間が、今の屈折した現実的な世の中を反映しているようにも解釈出来ますね。でも、作品として単純に鑑賞するだけに留めるなら、各々の個性が溢れていて魅力的です。

Posted by たまもとあゆみ at 2010年08月25日 20:46
追記
最後の写真は、歪んだ現実社会も然る事乍ら、途切れ途切れの人間の記憶の断片を繋ぎ合せた認知症の方を連想してしまいました。
職業病でしょうか…(^_^;) 夢を見ないように願いつつ就寝致します。
Posted by たまもとあゆみ at 2010年08月26日 00:42

パソコンの写真加工は簡単に誰でもできます
これはソ-スネクストのペイントグラフィックという2000円のソフトです

これは初心者にもおすすめです、できなくても2000円だから損になりません

これを使ってみてこれは才能より実験なんだと思いました。どんなふうになるのか化学実験と同じなんですよ

どんなふうに変化するかはわかりませんから
認知症の断片化した記憶のようだというのは
面白い見方です

実際は最初は一つのダリヤの惑星だったんです
でもどこから見てもダリヤしか見えない
そういう世界です

パソコンは慣れですから自分で試してやってみてください、芸術を作らなくても鑑賞はできますね

Posted by プログ主(小林) at 2010年08月26日 15:58
そのソフトで3Dアートもできるそうですね。
私は、やはり観賞する側でいいです(笑)
Posted by たまもとあゆみ at 2010年08月26日 19:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40357873
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック