スマートフォン専用ページを表示
今日の一句一首(小林勇一)
時事問題から思想哲学宗教問題、郷土史,文学、(俳句、短歌、詩)多様な問題を追求
(2005年11月29日開始)
ここで自分ののプログの目次の一覧が表示されているから便利
http://ur0.work/scdt
便利なサプリメント
<<
神話の村 (飯館村の早春)
|
TOP
|
玉本様へコメント(認知症の暴力の原因)
>>
2010年03月06日
飯館村の紋章(3)
【飯館村の最新記事】
飯館村考(小国という地名がなぜ多いのかー..
飯館村考ー何が失われたのか? (一..
飯館村の大倉村から佐須村から霊山へ ..
飯館村の村議会選挙の問題(2) (..
地域エゴは人間の争いの原因として常にあっ..
秋の蝉、露草、秋涼し(飯館村の秋ー飯館村..
飯館村村議会選挙運動で思ったこと ..
廃屋から感じる淋しさ (原発避難区..
木の根っこ(飯館村の春の詩―私の思い)
飯館村の国の詩 (飯館村の復興)
冬の日の飯館村(ホームページから抜粋) ..
震災から10年―復興できない避難区域 ..
ナショナリズムとグローバリズムとは何なの..
posted by 老鶯 at 12:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
飯館村
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/36057011
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
最近のコメント
烏崎の漁港で魚をとるなと言われた (海は誰の者かー漁業権をたてに暴利をむさぼる漁業組合)
by 資源の保護を主張するなら行動しろ! (02/21)
末続村の新妻氏からのコメントがありました (興味深いのでここにものせておきます)
by ねこみやん (12/22)
温暖化は嘘なのになぜこれほど報道されるのか? (温暖化はかえって地球にとっては生命にとってはいいものである)
by じゅん (09/26)
南相馬市の病院から青森の施設に移される人 (姥捨て山へやられるのか?)
by 老鶯 (11/03)
南相馬市の病院から青森の施設に移される人 (姥捨て山へやられるのか?)
by 通りすがり (10/22)
平泉の金色堂と京都の金閣の相違 (金色堂は意外とつまらないと感じるのか)
by lwjEXNiCDgGHihbj (10/15)
鹿島区にできた「コバケン」の料理はいい (鹿島は震災以後かえって良くなった)
by 通りすがり (07/07)
下高平の西殿はニシドンと言われていた (津浪に残された泉地区の田の神様を尋ねる)
by 親衛隊0465!! (06/10)
外国人観光客が増えた問題 (日本の情緒が破壊される)
by 老鶯 (06/08)
インパール作戦 補給なきコヒマの苦闘(NHK) (地理(川と山)を知らず敗北した)
by 老鶯 (06/08)
リンク集
時事問題の深層(目次)
掲示板(津波、原発など)
小林勇一詩集
<<
2022年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス
カテゴリ
旅の記録
(2)
日々の感想(今日の俳句短歌と詩)
(2750)
日記
(71)
福島原発事故関連
(798)
津波、災難の対処
(250)
飯館村
(82)
教育、心理学など
(21)
グロ−バル経済批判(国家機関とか大企業の問題)
(39)
今日の鹿島駅(常磐線ー鉄道の部―常磐高速鹿島のSA-交通関係)
(283)
「心に青雲」都築詠一氏の部
(29)
福祉医療-老人問題(家族、親戚、墓のこと)
(442)
認知症半年の記録
(3)
宗教 哲学 思想 人生論 国家論
(246)
聖書の言葉と詩など
(10)
万葉集
(23)
時事問題の深層
(870)
歴史(相馬郷土史など)
(472)
経済社会労働問題
(377)
テレビや新聞、本、買い物、インタ-ネット批評(メデア論)
(184)
詩全般
(96)
抽象画の部−写真の絵画化(abstract paintingーPainting of photographs)
(574)
評論鑑賞(本サイトリンク)
(74)
日本(世界)文化文明論(現代文明批判)
(165)
旅の記録
(7)
旅の思い出(俳句、短歌、詩)
(48)
過去ログ
2022年07月
(7)
2022年06月
(30)
2022年05月
(32)
2022年04月
(34)
2022年03月
(38)
2022年02月
(34)
2022年01月
(42)
2021年12月
(40)
2021年11月
(40)
2021年10月
(42)
2021年09月
(41)
2021年08月
(40)
2021年07月
(40)
2021年06月
(41)
2021年05月
(43)
2021年04月
(32)
2021年03月
(37)
2021年02月
(38)
2021年01月
(45)
2020年12月
(50)
2020年11月
(46)
2020年10月
(51)
2020年09月
(50)
2020年08月
(48)
2020年07月
(47)
2020年06月
(47)
2020年05月
(48)
2020年04月
(47)
2020年03月
(53)
2020年02月
(52)
2020年01月
(48)
2019年12月
(57)
2019年11月
(49)
2019年10月
(52)
2019年09月
(46)
2019年08月
(49)
2019年07月
(56)
2019年06月
(52)
2019年05月
(55)
2019年04月
(56)
2019年03月
(55)
2019年02月
(50)
2019年01月
(55)
2018年12月
(55)
2018年11月
(56)
2018年10月
(55)
2018年09月
(53)
2018年08月
(51)
2018年07月
(54)
2018年06月
(57)
2018年05月
(56)
2018年04月
(50)
2018年03月
(63)
2018年02月
(51)
2018年01月
(64)
2017年12月
(48)
2017年11月
(51)
2017年10月
(64)
2017年09月
(53)
2017年08月
(62)
2017年07月
(57)
2017年06月
(57)
2017年05月
(58)
2017年04月
(50)
2017年03月
(49)
2017年02月
(38)
2017年01月
(53)
2016年12月
(50)
2016年11月
(40)
2016年10月
(48)
2016年09月
(41)
2016年08月
(41)
2016年07月
(44)
2016年06月
(42)
2016年05月
(39)
2016年04月
(43)
2016年03月
(44)
2016年02月
(36)
2016年01月
(36)
2015年12月
(43)
2015年11月
(38)
2015年10月
(43)
2015年09月
(47)
2015年08月
(40)
2015年07月
(41)
2015年06月
(40)
2015年05月
(35)
2015年04月
(28)
2015年03月
(38)
2015年02月
(41)
2015年01月
(41)
2014年12月
(37)
2014年11月
(36)
2014年10月
(44)
2014年09月
(35)
2014年08月
(38)
2014年07月
(37)
2014年06月
(46)
2014年05月
(44)
2014年04月
(39)
知って得する知識を増やす
RDF Site Summary
RSS 2.0