2021年07月10日

薔薇、擬宝珠(ぎぼうし)、フラワーアレンジメント


薔薇、擬宝珠(ぎぼうし)、フラワーアレンジメント

tenrose1.jpg

giboushu11.jpg

giboushi111.jpg

rosearrenge1.jpg
rosetwocolour11.jpg

はなやぎて薔薇の花咲く十数輪尽きじと咲きぬ栄なるかな

我が庭のしとと雨ぬる石のそばギボウシ(擬宝珠)の花咲き開くかな


一本の木に二色の薔薇が咲いた、この薔薇は次々に咲いた
他でも薔薇は咲いているからここの土地は薔薇は咲く
だから薔薇を植えればいいと見た、土地に合わないと咲かないからだ

今の季節は梅雨でありしとしと雨が降って外に出れない
そこで庭の石を見ている、擬宝珠(ぎぼうし)の花が咲いている
しっとりと濡れて咲いている、梅雨にふさわしいとなる

フラワーアレンジメントは壺とか背景とかでも違って見える
写真を撮るのにはそこを工夫しないときれいにとれない

今年はこの辺は雨はさほどふらない、何日かして晴れる
去年は雨が降って被害があった
もう少し雨が降った方いいようにも思う
田んぼで水抜きするというのは水があまりたまっても稲の生育には良くないからだ
田んぼは水の管理がむずかしいのである
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188831271
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック