2021年04月16日

トリチウムの海への放出問題 (海は誰のものなのか?―漁業組合だけのものではない)


トリチウムの海への放出問題

(海は誰のものなのか?―漁業組合だけのものではない)

漁業権の問題で福島県の漁業組合が事故前も事故後過分な補償金をもらっていた
そのことで地元でも不満な人が多いのである
港に住んでいても全部が船主でもないし漁師でもない、だからなぜ近くの人はそんなに金が入るのかとなる、原発御殿が建つほど金が入るのか?
それが不満だったのである

つまり漁業組合が漁師だけが海は俺たちのものだ!

ここに根本的な問題があったのだ、海が俺たちのものだというときそれは漁業資源の保護のためにとかでありそれを東電に売り渡して補償金をもらうために与えられていないのである

そんな権限が漁業組合にない

むしろ漁業資源の保護なら原発は危険なもので海を汚染するのだから最初から原発を作らせないことが理にかなっている
でも事故前から多額の補償金を東電からもらっていたのである
そして意外とみんな金をもらえればなんでもいいと考える
しかし人間は金の恐ろしさを感じないのである

その金がどういう金なのか?

ただ金は金でありそれがどんな金なのか、どうして得た金なのかを考えない
別に金に色がついているわけではない、でももし紙幣が血にぬられていたとか、人を殺して得た金でそうなっていたとしたら誰も不気味だからいらないとなる
現実にそういう金が相当にあることも確かなのである
グロ−バル化して何かその金が不正で得たようなものが流れある所に蓄積される
それがグロ−バル化経済で目に見えないから余計にそうなる
するとその金がカルマとなり災いとなる、だから今そうした金がアメリカの極一部の人たちに蓄積されている、アメリカの富の50パーセントが数パーセントの人たちに集まっている、それは世界から搾取された金でもある、そういうことでアメリカは大きなカルマを積んでいて自壊してゆくともなる

そもそも海は誰の者なのかとなれば世界中の人たちみんなのものだとなる
それで海を日本で汚染するから中国とか韓国では反対している
でもこれもおかしいのである、中国でも韓国でも原発をもっている、韓国ではすでにトリチウムを日本より海に流しているという、そういう国がどうして日本だけを責めるのか?中国でも原発をもっている、だから一旦事故があれば海だけでない、大気を汚染する
それが黄砂のように日本にも影響する
その時空は誰のものかともなる、つまり自然は一体であり地球は海でも大地でも空でも繋がっているからだ

そこで飯館村が放射性物質で汚染されてそれをつめたフレコンバックが破れ流れ出した
それは川伝い南相馬市にも流れて来るのである
大量の放射性物質は真野川の真野ダムにも蓄積されたのである
だから飯館村は飯館村だけの問題として処理できないのである、回りにも影響しているからだ
このように公害とは地球環境の問題であり一市町村とか一国だけの問題ではないのであるそこに世界的に対応して共通の法律すら必要になる
そさは世界各国で協議する問題であり国連のような場でする問題なのである

だからそもそも原発自体が禁止すべきものだったのである
それが一旦事故になればチェルノブエリとかフクシマのようになる
それが海は汚す、世界的な影響になる、でも日本だけが事故を起こしたからと責めるのは理にかなわない、他の国でも事故は起きるからである
だから原発そのものもを作らないことなのである
それは核兵器とも似ている、アメリカが最大の核保有国でありそれで他の国は核を持つなというのも理に合わないのである
勝手すぎるかち誰も同調しないとなる

いづれにしろ海は世界中の人のものであり漁業組合とか漁師とかの占有するものではないプライベートなものではない、プライベートとは奪うとうい意味があるからだ
一部のものに奪われるたとなる、それは土地でも実際はみんなつながっているから一部の人に奪われて所有されことになじまないのである
共有性と公共性が高いものだからである
地球か狭くなったときどうしても世界的視野で共通のものを志向するようになる
環境問題はそうなる、環境に空や海や大地に国境はもともとないからである
二酸化炭素を減らすとか環境問題が世界のテーマとなっているとき原発の禁止運動が起きないのは理に合わないのである

でも東電は漁業組合に補償すればいいとして終る
本当は海を汚したら世界中の人たちに国に補償を強いられるのである
そんなことはできないからただ一部の漁業組合にだけして終わりとなる
それでも自治体でも風評被害とかいろいろ被害がある
漁業にたずさわる人たちだけのも問題ではない、でも何か漁業組合だけが被害だとされているのである、そこを補償して終わりだとしている
結局世界の人たちに補償金を与えることなどできないしそれで漁業組合だけに補償金を与えて終わりにしようとしている、それも問題なのである
それは世界の被害であり日本だけの国の被害ではないからそうなる

だから中国でも韓国でも日本全体の漁業組合でも自治体でもかかわるべきものなのであるそれで大阪でトリチウムを流してもいいというのは評価されている
つまり福島だけの問題ではない、日本全体の問題として引き受けるとういことである
でも瀬戸内海の漁師からすると反対だとなるから勇気ある発言とされたのである
どうしても風評被害がでてくるしいい感じがしなくなるからである
トリチウムでも他の放射性物質も交じっていて危険だと言う人もいるからである


posted by 天華 at 09:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 福島原発事故関連
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188584169
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック