2020年09月11日

大麻逮捕の伊勢谷友介容疑者 注目される「ナチュラリスト志向」 (芸能人でも、引きこもり,ニートとか無職は異常人格になりやすいー ただ現代社会自体が異常である)


大麻逮捕の伊勢谷友介容疑者 注目される「ナチュラリスト志向」

(芸能人でも、引きこもり,ニートとか無職は異常人格になりやすいー
ただ現代社会自体が異常である)

それに伴い、ナチュラリスト的な思考がどんどん強くなっていたことも事実です。周囲の人たちには、自然回帰志向のヒッピーのコミューン的な雰囲気もあって、その流れから“大麻礼賛”論者になっていったのではないかとも言われています」

なぜこの事件を取り上げたかというと逮捕された人の部屋を見たら何か装飾品を自分なりに作っている、ということはアーティストでもあった
芸能人はアーティストの部類に入る、そして彼が独身でありまた家庭もない
50近くになっているのにそうである
すると家庭環境がノーマルではない、父親ともなっていない、そこからして人並みとははずれている
何かナチュラリストとかは前も女性の芸能人で大麻をしていて沖縄の島で男性とも集団生活していた
何か普通の家庭をもたない女性であり何か社会常識からはずれた生活をしていたのであるそれと今回も似ていた、この人が飯館村に来て子供と一緒に写真に写っていた
原発事故ではいろいろな人が入ってきたからである

この事件になぜ私自身が興味をもったのかというと何か前から何度も言っているように私自身の生活も社会からはずれた生活をしていて異常化したと述べてきた
30前は底辺労働者であり浮浪者でもあった、でもその時は仕事していたとなる
30以後は全く仕事はしない、旅ばかりして家に引きこもる生活を30年もしていたとなる
そこから何か異常化してこの人と同じような状態になった

なぜこうなるのかというと芸能人とかは現実の社会で仕事をしているのとも違う
ドラマの俳優だとしてもそれは架空のものである、現実を生きるのではない
仮想現実を生きるのが人生となってしまうからである
それで現実と仮想の世界の区別がつかなくなる、ゲームにばかり没頭するとかもそうである
インタ−ネットでもまた仮想現実の世界だともなる
そういう仮想現実が人生になるとき人間はとうなるのか?その人格形成はどうなるのか?何か変な方向に向かってゆく、大麻に溺れるとかいうときその人は大麻を悪いものと思っていない、多少思っても大麻は許されるものだと思いこんでいたことは確かである
大麻は違法ではないと思ってあえてしていたのである
そういうことが世間で世界的にもあり大麻は違法でない国も出ているからだ
かえって体にいいとか精神を活発にするとか思い込んでいる

私自身が大麻をしないにしてもそれは軽微なものとしてこの人はしていたのである
こういう人は引きこもりとニートとか無職とか大量にいる
芸能人は何か社会からはずれた世界であり異常化しやすい、何かエキセントリックになるつまりアーティストになる
現代は何かアウトサイダーとなることが一般化した社会でもある
こういう種類の人が百万単位とかいることになる
ただこの人は引きこもりではない、社会にも認められているし自活しているしそれでナチャルリストとして活動して学校すら経営にかかわっていたのである
何か自由な教育を目指していた、それは自分にも共通していたのである 
そして小人閑居して不善を成すとなる、閑居することは小人にはむずかしい
必ず変な方向に行ってしまう、それは自分自身がそうだったからである

ただアウトサイダーを論じる時、ゴッホとかゴーギャンとかニーチェとか上野霄里とか
ヘンリミラーとかその人たちはまぎれもなく天才である
天才がゆえにエネルギーが大きく普通の平凡な人間になれない、社会に適応できずにあのような超人的志向になったのである
現代社会自体が文明自体が何か異常人格者を産みやすい、なぜヒットラーが生まれたのかを分析すると複雑な巨大な文明社会で人間がアトム化して原子化して無数の部分化して
人間性が失われたとか批判される
シュペングラーの西洋の没落でもそうである、数学的に分析したからである
人間はまた数として見れるだけであり一人の人間など何億人分の一でしかない存在であるただ巨大な高層ビルを見上げていま蟻にすぎないとなる
それで天才はエネルギーがあり能力もあるからそういうことに耐えられないのである
それで強烈な反文明人間になったのである

そもそも現代文明自体が何か仮想現実のように見えてしまう、東京などではそうである
ニュヨークなどでもそうである、これが現実なのかという感覚になれないのである
そこは別な惑星に来たのかと思えるとなる、そこはとても人間が住む世界なのかともみるでも現代人はそうした大都会に住んでいる人が多いのである
その存在は無数の点の一つの点でしかすぎないのである
私自身もそういう生活に耐えられず引きこもりになった、引きこもりは社会と離脱して一人になる、すると無数の複雑な部品として生きるのとは違う
社会だと常に人に頭を下げる生活になるが無職で社会とかかわらなければ何か部品としての自覚がなくなり自然と同化してニーチェのような全人間を目指すようになる  

それで私は天才でも何でもないがそうして社会から離脱して生活してきた
そして自然と山や木や石とアイディンティティする詩を書いてきたのである
それは社会から孤立してきそうしてきたのである
ただそれで異常化してきたことは確かである
何らかそういう芸術家は狂気化してゆく、ニーチェもそうでありヘルダーリンでも最後は塔に閉じこもり精神病になってひきこもるようになった
ベ―トベンでも社会性がなかったとされる
芸能人でも芸術家でも共通したものがある、それで何かエキセントリックなものになってゆく

ただこれは芸能人とか芸術家だけの問題でもない、別に結婚して子供を育てた60くらいになってもその夫婦が奇形化した人格になっていた
妻も異様な人格になっていた、情もない人間になっていた
それは子供の時から三人母親が変わったということがありそうなったのか?
経済的には恵まれているからどうしてそんな信じられない人間になったのか理解できないもうとても人間として付き合えないという人間になっていたからだ

だから別に異様な人格になるのは正常のルートで生活していてもなる
それより現代文明人はもう異常化しやすい、まともに人格形成ができない
その模範となるものもない、それでカルト宗教団体があれだけの数を集める
それはやがてファシズムとなりナチスのように世界を混乱させるようになる
現代の文明自体がもう複雑怪奇であり迷宮でありそこでまとも人格形成することは不可能にもなっている、文明自体がもう病理現象だともなる、だからうつ病が現代病になっているのもわかる
オウムが生まれたのもやはり現代文科学技術文明があってこそである
その土壌から必然的に生まれたとなる
ただ創価の場合もカルトなのだが貧乏人とか庶民を相手にしていたのでオウムのようにはならなかった、そこにまだ常識が保たれた、でもやはりナチスになるファシズムになる
団体なのである

現代はもうまともな人格を形成することは不可能だろう、そういう社会ではない、誰もこの社会をしりうるものはいない、第一一万の町でも何を仕事にしている人なのかわからないのである、都会なら江戸なら隣は何をする人ぞともなる
でも田舎でも今は同じなのである、それは戦後に余計になそうなった
つまり江戸時代から戦前までは農業主体だから農民は自然と結びつき共同体を形成していたからその地域で何をしているかわかっていたしアイディンティティをもつことができたしかしもう今はできない、何か震災以後この辺は外部から移り住んだ人たちが多いから
都会かして余計に何をしてしいる人か近くでもわからないのである

芸能人とか芸術家とかの異常性を指摘したが現代文明自体が異常だとなる、そしたら異常人格者が生まれているのが普通だとなる
それはここの問題ではない全体の問題としてそうなっている
社会からはずれても異常化するのだが社会にあっても異常化しているのが現代なのである学者でも象牙の塔に閉じこもり突然40万人がコロナウィルスで死ぬというのも異常だったそれは社会を知らない、象牙の塔に閉じこもって研究しているからである
そこでも社会性をはぐくむことができないのである 
専門馬鹿が普通にいる、その専門用語を使っているともう他者は煙にまかれて理解できない、特に科学者と対話もできない、専門的なことがそもそも理解できないからである
それでお前は核のことがわかるのかと言われればわかないとなり原発には立ち入るなとなるだけなのである
お前は何も知らないし理解できない、お前は無能にすぎないとなるだけである
その専門家でもまた全能でないから過ちを犯すのである

だから何か江戸時代とかの方が全人間として精神を育む人格が形成されやすいとなる
そこでは他人でも何をしているかわかるし理解するからである
それで塾の教師を見る時、人がいいのか人格者なのかを見たというのもそうである
医は仁術というのもそうである、モラルが高い人を評価していたとなる
現代はモラルなと関係ないのである、医者なら病気を治す人、手術がうまい人であり人格など関係ないのである、別に悪徳医者でも技術が優れていれば評価されるのである

そうはいっても人格というのはやはり社会性がないと培われない
なぜキリストが30まで大工だったのか?これも不思議なのである
神の子でも神話の様な人物ではない、大工として働いていたのである
またいくら神の子でもそこで社会の一員として働く必要があり働いたのである
そこで社会の一員としての自覚が生まれ人に教えを垂れることができたとなるからだ
とにかく現代は知識とか技術は格段に進歩した
でも肝心の人格は形成されない、そういう環境がないのである
そして現実でも仮想現実のようになっていて変な方向にゆく、自分自身がそうだったのである、だから関心をもったとなる





posted by 天華 at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題の深層
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187903435
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック