2020年06月28日

絵になるスーパーヒタチ(写真)


絵になるスーパーヒタチ(写真)

superhitachiroad1.jpg

この道路の白線の内側から撮ったから危険だった
撮り鉄で危険がありとがめられた人もいた
いい場所を選ぶと危険になる場合がある
でも写真にこると危険な場所からでも撮るようになる
いい写真を撮りたいという気持ちが強くなるからだ

superhitachieee1.jpg

クリック拡大

これは真野川で撮った、ただ川面に午後の光りが反射するところを撮ろうとしたが
曇って来てできなかった
シャッターチャンスが一回しかないというときその時々の天候が一回しか経験できないからだともなる
写真はやはり写真をとる場所が大事である
それが旅行したりするとわかりにくいのである、だから地元だったらここが写真をとるのにいいと見て何回も撮ってみるからいい写真がとれる
今回は川面に反射する光がとれなかったが次は撮れるとなる
今は梅雨で曇りだから撮れないと思い撮ったのである

5万で広角レンズ買ったから今試し撮りしている、やはりレンズが広角でないと景色になるといいものがとれないと今まで思っていたからである
ただ私は写真は素人である、レンズのこともわからなかったからだ
ただいい写真を撮るにはどうするのかと考えるようになり広角レンズを買っただけである
本当はフルサイズのカメラでレンズがいいとなっている、そうなるとまた重くなったりめんどうである、金もかかる、どうも自転車だといい場所で写真がとれない
重いと運びにくいのである、今の自転車の欠点は今まででは一番良かったが荷台がないことが最大の欠点だったのである

写真を撮ることは本格的になれば結構な労働になると思った
だから写真をそうして職業にする人が多いこともわかる
それだけた写真の時代ということになる

都草スーパーヒタチ走り来る

都から東京から人をのせてくるとなるが実際はまだ乗る人が本当に少ないのである
だからもったいないともみる、でもこれからは東京中心の社会でなくなるかもしれない
となると新幹線とか高速で東京につなぐということが時代に合わなくなるともなる
コロナウィルスが社会を変える、それが鉄道にも交通に一番影響したからである

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187643037
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック