2018年8月から9月に起きた地震のマップから予測できた北海道地震
このサイトの地図を是非見てください
この一か月間の地震が起きたのを地図で示している
すると東北の太平洋岸の地域、沖に集中していたのである
ここから安平町の方へ地震が起きることがつながっている
この一か月間の地震は良く見ていれば予想できたかもしれない
十勝沖地震と津波はまた違った方向なのである
そこにも確かにこの一か月間で何度か起きている
しかし東北沖の地震の頻度が多かった
これは何か法則性がある
西日本の方は熊本で起きても太平洋の沖のようには起きていないのである
すると西日本の方には法則性が感じられないのである
東日本大震災の時も実は震源地でこのように一か月前辺りから地震が頻発していたが
注意していなかった、それで失敗したということがあった
この地図は一日感覚で動画として見せる地図である
一か月間を見ていればここに法則性がある
この地図は見ておくべきだったとなる
その他いろいろ地震予測があるがこの地図はわかりやすいのである
【時事問題の深層の最新記事】