抽象画(山々の変化-Giant rock)
(コピーと合成写真であり変形された創造)
Abstract picture (change of the mountains)
何か自分のしていることが何なのだろうと思う、創作しているのとも違う。
こんなことしているのが芸術なのかとなる
ただ明らかに一つの作品は合成写真と同じである。変形させているから原画とはにていても同じものではない。
何か変形した方が迫力が出ているというのも不思議である。
なかなかこの原画を描いた人でもこれは著作権違反だと言えないし外から見ても言えない違ったものになっているからである。一つのコピーからの創作となる。
こんなことが創作となることはありえなかった
それはハソコンだからインターネットだからこそありえたことである
つまりまさに芸術はart(技術)だったのである。電子空間の中で生まれた芸術なのである
It is different from creating that I think that some one's thing making will be what.
Clearly only one work becoming that it is art to do such a thing is the same as a composite picture. It is not the same thing even if I resemble the original picture because I transform it.
Some one that I transformed is strange that force is given.
This is because it is to a thing different that I cannot say, and it cannot be readily said that this is copyright violation in the people who drew this original picture seeing from the outside. It becomes the creation from one copy.
It is that it is to have been possible simply because it is the Internet because it which was impossible is computer that such a thing becomes the creation that is the art was right art( technology). It is art born in electronic space.。
タグ:山々の変化と大岩
【抽象画の部−写真の絵画化(abstract paintingーPainting of photographs)の最新記事】