15歳の少女がアルバイトの作業中、13メートル下に落下して死亡
(危険な高所の仕事)
警察によりますと、茨城県古河市の工場で14日午前、秋山祐佳里さんが屋根に取り付けられた太陽光パネルの点検などをしていたところ、天窓のガラスが割れて13メートル下のコンクリート製の床に転落し、死亡しました。
こんなことがなぜ起きたのか?
人手不足のためだという人もいる,日本はそれだけ人手不足で追い詰められてこんな人まで雇っているのか?まず法律違反になるのに雇っているのはなぜだったのか?
ただ前にもアルバイトで60くらいの人がアンテナとりつけでやはり屋根から落ちて死んだだからなぜそんな危険なことをアルバイトにさせるのか?
今は何かと人を雇うのに厳しい時代だからである。まるでアジアの貧乏国なのかというのもわかる,中国人などはそうして建設中にビルから落ちているのか多かったからである。
アルバイトになぜそうした危険なことをさせることがわからない,普通の雇い主だったらさせない,でもさせている,これは明かに法律違反なことはいくらなんでもわかるだろう
なぜ自分が屋根から落ちるとか興味をもっているのかというと20代の時自分も同じ経験をしているからだ
ビルの四階から本当に危機一髪で落ちなかったが落ちるところだったのである。
だからそれを時々思い出すと良く落ちなかったなとふりかえる
明かにそれで一貫の終わりになっていたのである。
なぜそんなところで働かせられたのか?それは働く場所がなくてそんなところに行った結果なのである。雇い主は危険なことでもさせていたのである。
普通だったらもし事故が起きた責任を問われるからそんなことをアルバイトにはさせないのである。
まず屋根に上がるとか高所で仕事できる人はなれた人でありそれに向いた人である。
ただ中学生は軽いからと選ばれたなのかと言う人がいる
それもありうるが女性なのにそんなことをさせるのかとなる
この雇い主の責任は重い,まず法律違反だからそれだけで罰せられる
なぜそんな場所で働いた事情はわからない,そもそもアルバイトにそんな仕事をやらせることが理解できないのである。中学出たばかりの人を雇うこと自体わからない
だからそこまで今日本が人手不足に追い込まれているのかともみる
建築関係では人が集まらなくてつぶれている会社が報告されているからだ
80才の人が東京から除染の仕事に来ていたのも人手不足のためである。
人手不足になると人を選んでいられないのである。
だから介護関係などはいつも人手不足だから変な人でも雇っている
そうなるとそういうところで世話になる老人も怖いとなるのだ
人間はなんらかの危険を経験していない人はいない,ただその時は一番危険だった
ただ近くの岩場を登っていて下に落ちて頭を打ったときも実際は危険だった
高さがそれほどないので軽傷ですんだのである。
自転車でもすぐ近くの危険な場所ではない普通のところで起きた
車輪が大きい新しいもので乗りなれていなかったのもあったかもしれない
強く顔をうちつけた,それで前歯三本を折った,それを忘れていたが抜け落ちたので思い出したのである。
この時は本当に頭打っていたら死んでいたのである。自転車も危険なものがある,この前は急な坂道がつづくところで転んだが助かったのは
その自転車はマウテンバイク風の電動自転車であり足が地につきやすいので助かったのである。やはり高くなる,足が地につかなくなるととっさのとき危険になる
ロードは早いから危険なことを知った
いづれにしろ人間は誰でも危険な目にあっている,それで死んだ人もいる
別に交通事故でも死んでいるのだから人間の死ぬ確率はある
同世代でももう一割は死んでいるからだ
これも運不運があるのか?それよりそうした危険な場所で働くというのは自重すべきである。そんなことをやらないと自分で言わないとやらせられるから困るのである。
アンテナとりつける若い人は機敏でありスイスイと屋根を歩く,恐くないと言っていた
それから船乗りも漁船がゆれても機敏に動ける,体が小さいのだけと向いていたのかとなる
ともかく人間は自分に向かないことは本当にやるべきではない,仕事でもするべきではない,させられるのも困るのである。若いときは自分の適性がわからないのである。
学校では失敗したのは自分は体力がないから体力仕事ができないから本当は頭を使う仕事をするべきだったということを自覚すればもっと勉強していた
でも勉強嫌いになっていたから就職もせずそうした危険なアルバイトをさせられたのである
だから家の職業の跡を継ぐというときは親の仕事を見ていいてそれがどういう仕事なのかわかるからいいのである。電器屋だったらアンテナとりつけで屋根に上るのを子供が見ていてその仕事を身近に知るからいいのである。
そして屋根に上ったら危険でありそのことを親から言われるからいいのである。
全然そうした経験もない理解もない人が突然屋根に上げられて仕事させられるのは危険なのである。
そのアンテナとりつけではないがはずすために手伝わされた,そして屋根に上った
そしたらアンテナが落ちたのである。それが反対方向に落ちたから良かったのである。
もし自分の方に落ちてきたら大怪我をしたかもしれないのだ
だからなぜそんなことを自分にさせたのかということがある
たいした危険がないとその人は見て自分にさせたのである。
だから何でも頼まれたからと仕事をするのも危険なのである。
怪我しなかったから良かったがもし怪我したらもうその人とはつきあえなくなっていた
それもその人にとっては苦しいことになっていたのである。
なぜなら自分はずっとその後その女性を援助してきたからである。
人間は危険はどこにでもある,毎日のようにこの辺でも交通事故が起きている,だから歩いていても自転車でも安全だということはないのである。
知り合いの女性は自転車だが安全に相当に気を使っている
自転車の危険は車から死角になりやすい,ダンプとかの陰に隠れて見えなくなる
それでまきこまれて事故になる
この辺は外部から人がかなりまだ入ってきていてダンプが通るから危険なのである。
ともかく建設現場は危険な場所である,物でも上から突然落ちてきたりするからである。だからなれていないと危険なのである,ただそういう場所はだから誰でも雇う,履歴書などいらない,ヤクザ関係の人が連れてくるからである。
原発でも危険だからそういう人を連れてくる,そして犠牲になっても責任をもたないともなる,保証されないということもある
結局そんな危険な場所にゆく奴は馬鹿だともなるがそういう人がいないと成り立たないのも建設現場である。それで確実に一定数が死んでいるのである。