正当な理由なしに警察に通報したものは罰せられべき
正当な理由(犯罪に関わっていると疑われる相当な理由)がなければ、そもそも職務質問に応じる義務はない。
警察に通報している人はいる,騒音で迷惑がかっているとかある,他にもいろいろあるからそれは正当な理由があって通報しているから警察も来ることがある。
例えば大金を盗まれたことがある,でも証拠がないし警察ではとりあわなかった
そしてそれは自分ではわかりきったことでも警察では証拠がなければとりあわない
その犯人は近くに住んでいる,しかし絶対にあの人は犯人だとは口にだしても何も言えないのである。噂にはなるとしてもその人が犯罪者だとは言えない
盗んだとも言えないのである。
それを言えば怖いことになる,人権侵害となり逆に訴えられるのである。
だから犯罪者にすることがどれだけ大変なことかわかる
ではなぜ正当な理由もなしにあやしいというだけで警官が職務質問に来たのか?
それは確かめるためであり犯人扱いしているのではないということもわかる
でもそういうことがあるだけでも周囲から何だろうと田舎だと余計にあやしまれるのである。何か悪いことをしたのかと見られるのである。
今の時代逆にそういう人権とかうるさい,それもまた諸刃の剣なのだけどなぜだから
あやしいというだけで正当な理由なしにみんながいる前で職務質問に来たのか?
それだけで自分が恐怖を覚えることになる
大きな犯罪でもたとえ殺人でも何も証拠もないのにもしわかっていても普通は言ったら人権侵害で逆に訴えられるのである。一方で人権人権と過剰にうるさい時代でありそれで
かえって犯罪者の摘発が簡単にできない社会である
だからこういう時代になぜあやしいというだけで正当な理由なしに地元に長く住んでいる人に職務質問にきて事情を話してもやはりあやしいと通報があればまた来るという
自分が言った事情は話さないしただただ匿名なのかどうかわからないにしろその通報者を信じているのである。これは明らかに人権侵害である
まず正当な理由がないのにただ「あやしい」というだけで職務質問に来ているからであるそして事情を話しても誰かがあやしいとういだけで何度も来るというのもおかしいのである。一回は事情を話したからである。それは脅迫でもある
お前はここにいるとまた職務質問に来るぞという警察の脅迫なのである。
だからこそここに住み公共空間たる駅にもいられないとなり排除される
それが警察の目的であり通報者の目的なのかとなる
なにせ匿名なのか何かわからないがあやしいと通報すればかけつける
それも何度でもである,一回事情を話してもとりあわないのである。
それほどなぜ正当な理由もないし言わない通報者のことを信じるのだろうか?
そこに疑問がある
だからこれは明らかな人権侵害であり犯罪も犯していないのにそのそぶりもないのに通報したから通報した人に問題がある,通報した人が職務質問されるべきものなのである。
どうして通報したのですか?警察はその正当な理由があったら聞くべきなのである。
正当な理由なしに職務質問してはならないとしているからだ
よそ者だとその正当な理由になるかもしれない,よそ者だとあやしいと通報する人もいるだろう。そういう経験はある,でもよそ者は去ってゆくからそこに住まないからのであるおそらく死ぬまでもうそこには行かないからである。
そういうふうに長く住む場と一時的による場所とは大きな相違がある
ここで生活してゆくのにそうした通報者がいるとき安心して暮らせなくなるからだ
これはそう疑われただけでそうなる,行きづりではないからだ
そこに長く住んでいる人を確かめもしないで警察に通報したからである。
だから理屈としては通報したものがあたかも犯罪者のように見て警察に通報したのだから通報した人は人権を侵害したのである。それは人権侵害として訴えられるべきものであるなぜなら安心して地元で暮らせなくなるからだ。
それが深刻な問題なのである。職務質問など普通にあるじゃないかとなるが地元に住んでいてそういうことをされるとやはり地元に生活するのに支障をきたすのである。
旅人としてなら後は去ってゆくからその土地の人とはかかわらないからいいのである。
法律の解釈にもいろいろあるがこれは明らかに法に触れるものであり人権侵害である。
だから警察は通報したものを明かして職務質問してなぜ通報したのか
その正当な理由を聞くべきでてある。
通報社会とか密告社会は共産主義とか戦前の特高とかあり恐怖社会になる
それが現代にぶりかえされる危機を共謀罪とかで訴える人達がいる
これもその一つとしてあるのかもしれない,ただたいしたことがないとして見る人もいるでもその被害にあった本人には深刻である。
こんなことが通る社会が何かおかしいとなる
それは通報者もそうだがそれを受け入れた警察の方が重大な責任がある
なぜなら警察は権力をもっているからである
「なんだあの人おかしいね」とか言ってもそれほど影響がない
でも権力のもっている警察がかかわったらそうはいかなくなるのである。
だから正当な理由もなく通報したものを警察は問い正すべきである。
そうしなければこれからも何の理由もなしにあやしいというだけで隣人が通報される
これはあきからに法律違反であり人権侵害であり罰せられるものである。
その人権侵害しているのが警察なのである。
なぜ正当な理由なしに通報したものをそのまま事情もきかないで信じてきているからである。その通報する人間に問題がある場合もあるからだ
地元の人がよそ者を通報するのは一理あるかもしれない,しかしここに長く住んでいる人を通報したのは人権侵害である。
それは地元に生きることに支障をきたすからである。安心してそんな人がいたら生活できないからである。
だからこんなことがまかりとおって警察が一方的におしかけてくることは法律違反であり人権侵害なのである。
タグ:人権侵害