今朝の写真二枚(朝日と馬)
朝早み馬の歩むや陽の昇る
朝早み青田の中を馬の行く
朝日の昇る写真をとった、今日も暑くなる太陽である。
馬が散歩しているのは野馬追いに馴らすためである。
こういう風景はこの辺らしい
何か馬というときなじみがない、馬が生活の中に生きていない
だから実際は馬というのが実感できなくなっている
ただ競馬の中で馬を見るだけだからである。
馬と暮らした生活があったのは戦前まではあった、農耕馬とか荷馬車とか利用していたからである。そういうことがなくなったとき馬は生活から消えた
すると馬というものがわからなくなる、ただ野馬追いの時あれだけの馬が出ると圧巻になる、馬が生きていた時代を彷彿とさせるのである。
世の中なんでも日常として活きないものは死んでゆく、牛はまだ牛肉として乳牛として利用されるから活きている、馬は何か利用価値がなくなりせいぜい野馬追いとか競馬でしか見ないのである。
ただこの辺は野馬追いがあるから馬に関心をもつときがある。
8時9分 地震を感じた、昨日は突き上げるような地震で震度4
その余震らしい、これは気づかない人もいるだろう
やはり突き上げるにきた、震度1にもなっていないだろう。
タグ:馬の写真