抽象画は色の世界を追求している
The abstract picture pursues the world of the color
one dence leaf
streams in human brain
抽象画は本当に不思議である。自分自身で作っていても不思議なのである。
これは何のなのだろと思う、それはこれが今までにない芸術だからである。
ほとんど他人の作ったものを変形している、変化させている芸術なんか今までありえなかったのである。
そして抽象画は変化しやすい、固定していない、常に変わるものとしてそもそもあるから大量の作品が連続して生まれる
その種はオリジナルはインターネットに無数にあることで尽きることがないとなる
それから抽象画は絵画の一部だから色に反応する、色というのも抽象画を作っていて不思議だと思った。無数の色があり色の取り合わせがありそれが脳に反応しているのである。色の効果は不思議であり無限である。色もまた神が作ったのである。
黒と白だけの世界だったらもう飽きるし生きているのも嫌だとなるからだ。
色は心の状態としても反映している、青い色だったら瞑想的だとか赤は情熱的だとかそして青にしてもいろいろな青がある、色は多様であり現しきれないくらいあるのだ。
具象画というとき形であるが抽象画となると色に主に反応する
抽象画は形より色が主になる世界である。
The abstract picture is really mysterious. It is mysterious even if I make it with oneself.
It which thinks that this is one of what is because this is unprecedented art.
The art that I changed that transformed the thing which another person made was almost impossible so far.
And it is if the original does not run out as for the kind that a large quantity of works are born in succession because in the first place there is the abstract picture as the thing which always change which I do not fix which is easy to change because there is innumerable it in the Internet
Then because an abstract picture was a part of the picture, the color in response to a color made an abstract picture and thought that it was mysterious. There are innumerable colors, and there is the combination of the color, and it reacts to brain. It is mysterious, and the effect of the color is infinite. God made the color again.
What I already get tired if it is the world only for black and white, and is valid is because it is if I hate it.
Even if and I do the red in blue if a color is the blue color that I reflect as a state of mind that meditation-like that passionate, colors with various blue are various and cannot show it, and there is it.
It is the time form called the representational painting, but the abstract picture which reacts to a color mainly when it becomes the abstract picture is the world where a color becomes more important than form.
三本の老木
三本の老木はそれぞれ何かを語る
北風の吹く長き冬の日を
村に根付いて生きにし老木は語る
ここに生きたる昔を・・・・・
Three aged trees talk about something each
The long winter day when the north wind blows
I root in the village and make vigor and talk about the aged tree
It is ... here in old days as the vigor
これも抽象画である、変化させたからである。
そこから詩が生まれた、絵から詩が生まれることもあるし詩から絵が生まれることもある
それが芸術なのである。芸術は総合的なものとしてある
This is an abstract picture, too; is because changed it.
It that poetry may come out of the painting which poetry was born as from there, and a picture may be born from poetry is art. There is the art that general
タグ:色の世界