薔薇(真夏になっている)
新築の家の増えしも夏雲雀
蕾より薔薇の開くや朝日さす
一輪の薔薇咲きあまたつぼみかな
知る女の暑さの中に畑仕事
木蔭にそ日がな休みぬ庭の石
復興や田んぼの増えて夏の月
真夏になっている、陽差しが今年はずっと真夏だった。
この辺は新築の家が増えた、そして新築の家が立ち並んだ所が一つの街のようになっている
だから前よりかえって活気がでている
田舎でもやはり一万だと今は活気がない
街は必要であり田んぼとか畑だけだったらあまり住みたくないとなる
田舎と都会がほどよく混在している所が今は住みやすいのである。
知っている女性が畑でこの暑いのに仕事している、草取りがかかせないのである。
ただその畑からなにももらったことがない
前にも書いたけど一の収穫を得るのに十倍もの金がかかっているのである。
ただその女性は畑仕事が好きでしているのである。
自分はただその畑仕事の大変さを聞いているだけである
別にしなければ金もかからないし野菜は買った方が安上がりである。
自分で作るとなるとかえって金がかかるのである。
趣味でする方が金がかかる、もし貧乏な時代だったらこんなことを言っていらないだろう。
その暑いさなかにとれた野菜で日々の糧となればそうなる
こんなふうに見ていたらしかられるだろう。
自分は木蔭で石のように休んでいればいいとなる
でも自分の家の作りは失敗している
北側に窓がないから風通しが悪く暑いのである。
隣がトタン屋根になっていてその照り返しでまた暑い
二階はいつもいるが暑いのである。
下も風通しが悪いから暑いから夏向きではない家である。
今からクーラーもしたくないから困る
今年き夏はこれからどうなるのか?
干ばつになるのか?これまた大変である。
それとも7月になくと梅雨が本格化して雨がふるのか?
何か今年は最初から4月から暑く真夏化していたのである。
今年は良くこんなに薔薇が咲いたと思う、肥料の土作りをしていないときだったからである。
もしかしたら何回かやった薔薇専用の液体の肥料がきいたのか?
こんなに咲くということが不思議だからである。
まず花のことを土でもしるのは容易ではない、相当な知識と経験が必要になる。
タグ:薔薇